SEO

ブログの文字数はSEOに効果あり?毎月10万文字以上書いた結果・・

ブログの文字数はSEOに効果あり?毎月10万文字以上書いた結果・・

[voice icon=”http://binarysupport-club.com/wp-content/uploads/2019/04/pixta_25944866_M.jpg” type=”l”]

  • SEOを考えるとブログの文字数何文字必用なのか?
  • もっと効率的にブログの文字数を増やす方法はないのか?

[/voice]

など、ブログを書いていると誰しもがあたる悩みがありますよね。

 

実際僕はこのブログ再開し、このブログで130日連続の更新となります。

また、その文字数は平均4000文字以上。

 

そこで、今回の経験から『ブログの文字数はどのようにSEOに影響するのか』僕の考えを解説したいと思います。

このブログを読み終わるころには、具体的な文字数の基準があなたの中に出来上がるでしょう。

 

ブログの文字数は何文字が最適!?

ブログの文字数はブログ初心者の人が悩むポイントだと思います。

何文字ぐらいがSEOに効果があるのか。

 

そこで、僕が現在考えている考え方を公開したいと思います。

 

ブログの文字数は狙いたいキーワードによる

僕がブログの文字数を決めるときは、基本的に『検索上位であげたいキーワード』によって文字数を変えていたりします。

 

もちろん、自分が書きたいことによって内容によって文字数は多くなったり少なくなったりもしますが、基本的なスタイルは変わりません。

 

では、僕がどのような基準で文字数を決めているかというと、それはライバルのサイトを確認して文字数を決めています。

 

具体的に言うと、狙いたい『キーワード』で検索をしてみて、その上位5つのブログの一番多い文字数+1000文字という基準で書いています。

 

狙いたいキーワードで検索した上位5つのブログ等+1000文字が目安

では、その具体的な方法がこちらです。

  1. 『検索上位で上げたいキーワード』を決める
  2. そのキーワードを入力し検索する
  3. 上位5つのブログ等の文字数を調べる
  4. 上位5つのブログ等で1番多い文字数+1000文字で文章を書く

 

具体例を上げて説明します。

例えばあなたが上げたいキーワードが『徳島 旅行』だったとします。

そして、そのキーワードをgoogleで検索します。

 

すると、このような検索結果が出ます。

 

そこで、表示された上位5つのブログの文字数を見比べます。

※ちなみに、このようなビッグキーワードを始めから狙うのはブログ初心者の人はやめましょう。

 

そして、その上位5つブログ等で、1番多い文字数の記事に+1000文字するというわけです。

 

例えば、その上位5つのブログ等で最も多い文字数が2000文字だった場合は+1000文字にして最低でも3000文字とします。

 

また、上位5つのブログ等で最も多い文字数が3000文字だった場合は+1000文字をして4000文字を書きます。

このような基準で文字数を決めていたりします。

 

では、なぜ文字数にこだわるのかと言うと、やはり文字数が多い方がgoogleの検索上位に表示されやすい傾向があるからですね。

 

文字数が多い方が検索上位に表示されやすい

これは今までの僕の経験からお伝えすると、文字数が多いブログはやはり検索上位に表示されています。

 

やはり、500文字のブログよりも1500文字のブログが。

1500文字のブログよりも4000文字のブログが、基本的には上位表示されている傾向があります。

 

そして、+1000文字をルールと決めているため、『何文字書けばいいのかかわからない』ということは基本的にありません。

 

ただし、1つ覚えておいて欲しいことがあります。

それは、『文字数は検索上位に表示させるための1つの基準であるが絶対ではない』ということです。

 

文字数が多いだけでは検索上位に掲載されない

これも僕の経験からお伝えできることですが、単純に文字数が多いだけでは検索上位に表示されません。

 

なぜなら、僕の記事でいくつか1万文字を超えている記事がありますが、文字数が少ない記事が上位に表示されていたりするからですね。

 

ですので、ブログ初心者の人に伝えたいことは『文字数は検索上位に表示されるための1つの基準ではあるが絶対ではない』ということですね。

 

では、どのようにgoogleはブログ等の順位を決めているかというと、その明確な判断基準が1つあります。

それは、『どれだけ読者にとって有益なブログかどうか』という視点です。

 

ブログを書く時は常に読者のことを考える必用があり

SEO対策バリバリで書いたつまらないブログよりも、読者のことを思ってわかりやすく有益な情報を提供しているブログの方が、検索上位に上がることがあります。

 

もちろん、『SEO対策+読者のことを思って書く』というのが理想ではあります。

 

では、どうしてgoogleが読者のことを1番に考えていることがわかるかと言うと、それはgoogleの企業理念に書かれているからです。

 

これを拡大すると、このような文章になっています。

 

さらにこの部分を拡大すると・・・。

 

文字が小さくて見にくい人のために抜粋するとこのような文章です。

Google は、当初からユーザーの利便性を第一に考えています。新しいウェブブラウザを開発するときも、トップページの外観に手を加えるときも、Google 内部の目標や収益ではなく、ユーザーを最も重視してきました。

引用元:https://www.google.com/about/philosophy.html?hl=ja

 

この文章を見ると、はっきりと『ユーザーを最も重視してきました。』とありますよね。

 

つまり、検索上位に表示されるブログとは、『ユーザーの悩みや疑問を解決するためのブログが1番検索上位に表示されやすい』ということが言えます。

 

詳しくgoogleの企業理念を知りたい人はこちらのリンクから見ることができます。

Google が掲げる 10 の事実

 

では、どのように読者にとって有益かどうか判断しているかというと、いくつかの基準があります。

その1つの基準が文字数です。

 

そして、その中で特に重要視されているのが、『YLYM』と『E-A-T』という基準です。

 

googleがブログを評価する基準は『YLYM』と『EーAーT』

この基準は2019年4月現在非常に重要視されている基準となっています。

 

では、『YLYM』という英語は何を表すかというと、以下のことを表します。

  • YLYM・・・『Your Life Your Money』

 

では、『Your Life Your Money』とはどういうことを言っているかというと、googleのページに記載があります。

その英語の文章を僕が意訳してみました。

私達はYMYLのウェブページには、かなり質の高いの評価基準を持っています。

なぜなら、質の低いYMYLのウェブページはユーザーの幸せ、健康、経済的安定、安全性に対して悪い影響を与える可能性があるからです。

つまり、読者の幸せや健康、経済的安定、安全性を脅かすブログ等は排除しますよという意味になります。

 

では、どのような基準で排除されるかというと、それが『EーAーT』の基準になります。

  • E・・・専門性(Expertise エクスパティーズ)
  • A・・・権威性(Authoritativeness オソーリテイティブネス)
  • T・・・信頼性(Trustworthiness トラストワースィネス)

 

つまり、専門性が低いサイトよりは専門性が高いサイトを評価しますよ。

権威性が低いサイトよりも権威性が高いサイトを評価しますよ。

 

そして、信頼性が低いサイトよりも信頼性が高いサイトを評価しますよということになります。

 

以上のことより、『ブログの文字数は検索上位に表示させるための判断基準の1つぐらいで考えた方がいい』ということが言えるでしょう。

 

詳しくこの 『YLYM』と『EーA−T』について知りたい人はこちらの記事にまとめているので、読んでみてくださいね。

[kanren2 postid=”4177″]

YLYM!GoogleのアップデートでSEO対策したブログのPVが減った人へ

 

これじゃあ検索上位に表示されない・・・』とあきらめる人も多いかもしれませんが、実は、僕が現在考えている検索上位に表示させる方法があります。

 

その方法とは、ブログの更新頻度を上げるというもので、その更新頻度は『毎日』です。

 

毎日有益な情報をブログで発信すればgoogleからの評価が高まる!?

現在、僕もしていることですが、毎日ブログを更新すればgoogleからの評価も上がり、結果的に検索上位に表示される可能性が上がると考えています。

 

ただし、読者にとって有益なブログであるということが大前提です。

無駄に文字数が多い意味のないブログよりも、短い文字数であっても読者が価値を受け取る文章を毎日書く。

 

その結果、検索上位に表示されると僕は考えています。

もちろん、そのブログを自分で書く、または外注するのはあなた次第です。

 

ですので、僕のおすすめの方法としては、ユーザーのことを考えた記事を毎日書くということです。

是非続けてみて欲しいと思います。

 

ちなみに、『外注先の見つけたがわからない』という人はクラウドワークスで募集をかけることが可能です。

こちらが公式ホームページになるので是非チェックをしてみてくださいね。

CrowdWorksの公式ホームページへ

 

最後に

いかがでしたか。

今回はブログの文字数は何文字書けばいいのか僕の考えをまとめてみました。

 

その文字数の決め方は、

  1. 『検索上位で上げたいキーワード』を決める
  2. そのキーワードを入力し検索する
  3. 上位5つのブログ等の文字数を調べる
  4. 上位5つのブログ等で1番多い文字数+1000文字で文章を書く

という基準でしたよね。

 

ただ、文字数は上位に表示されるための判断基準の1つであるということもお伝えしました。

 

ですので、もう1つ紹介した『読者にとって有益な情報を毎日ブログに書く』ということを続けてみてください。

 

ただ、そうは言っても『毎日ブログに書くことがない』という人もいますよね。

その場合は、こちらの記事にその解決方法をまとめています。

ブログネタに困ったらこの5つの方法で解決!絶対ネタに困らない方法!

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。