独立・起業

できないことに挑戦する過程で人は成長する!乗り越える方法を考えよう

できないことに挑戦する過程で人は成長する!乗り越える方法を考えよう

こんにちは。

2020年1月から飼い始めた愛犬を部屋の中でおそるおそる放し飼いにして楽しんでいる木内(きのうち)です。

より触れ合えるって可愛さが増しますね!

 

さて、本日のブログは『できないことに挑戦する過程で人は成長する』ということについて書いてみたいと思います。

  • 最近同じ毎日でつまらない
  • 成長したいけどあまり実感がない
  • 手っ取り早く成長する方法が知りたい

と考えている人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

 

できないことに挑戦するときは成長しているとき

できないことに挑戦している時は成長している時です。

 

なぜなら、

  • 新しい技術や知識を知ることができる
  • 新しい思考方法を得ることができる
  • 繰り返し練習するうちに自然とそれが当たり前の状態になる

からです。

では、1つ1つ解説したいと思います。

 

できないことに挑戦すると新しい技術や知識を得ることができる

できないことに挑戦している過程で少しずつですが、新しい知識や経験、技術を手に入れることができます。

 

例えば、僕は現在動画編集の技術の習得を独学で勉強しています。

人生で初めての経験で、時間がかかってイライラすることもありますが、少しずつ『出来なかったことができる』ようになっています。

 

なぜ、イライラするかというと独学でマスターしようとしているからですね。

 

当然、人に習った方が早く習得することができますが、このコロナウィルスで先が見えない中での臨時の出費は抑えたいと考えて独学を選択しました。

 

いやー難しいですね。

なかなかはかどりませんが、コツコツ前向きに取り組みたいと考えています。

 

でも、ゆっくりですが確実に勉強するに連れて新しい知識が増えていってます。

すると、面白いことにその知識や技術のおかげで、今まで見ていたものが別角度から見ることができるようになってきました。

 

できないことに挑戦すると新しい思考方法を得ることができる

動画編集に取り組み始めてから、テレビやネットの広告を見ていると、『なるほど!これはこういう意図で作られているのか』という視聴者側の視点ではなく、提供する側の視点で物事を見ることができるようになりました。

 

もちろん、本来はマーケティングの考え方なのですが、、、。

ただ、そのマーケティングの考え方に加え、最近では動画の見せ方の知識が付いてきているので、動画の見方そのものが変わってきたと実感しています。

 

例えば、

  • 『あっ!あのやり方はこの技術を使っているな』
  • 『こうやって編集すれば視聴者は飽きないな』
  • 『演出はこのタイミングで入れるのか』

とかTVやYouTube1つとっても、新しい思考方法で捉えることができる僕がいます。

 

そして、これは動画編集だけでなく、あらゆる知識が増えていくと物事の見方が変わってくるんだなとも気づきました。

面白いですね!

 

ですので、僕の実体験から新しい知識や経験、技術は物事を様々な視点で捉え、思考の幅を増やしてくれる効果があるといえます。

 

繰り返し練習するうちに成長した自分が当たり前の状態になる

できないことに繰り替えし挑戦する。

正しい手順で努力を続けると少しずつですが出来ないことができるようになります。

 

そして、その出来る状態が当たり前になるという経験をした人は多いと思います。

僕は人生はこの繰り返しだと考えており、この成長を止めた時点で人間は退化していくとも。

 

スポーツとかよくわかりやすいですよね。

サッカーでも始めはリフティングができなくて悔しい思いをしていた子が、何回も練習するうちに自然と上手くなる。

そして、リフティングが当たり前のようにできる段階まで進むことができます。

 

また、以前にもどこかの記事に例として書いたんですが、マンガで例えると、この状態ってドラゴンポールでいうところの超サイヤ人が当たり前の状態になる感じと同じです。

 

セルと戦う前に悟空とご飯は精神と時の部屋で修行をして、超サイヤ人が当たり前の状態になって出てきましたよね。

あの状態です。

 

つまり、できないことに挑戦を続け、それを乗り越える過程で成長する。

これこそが自分を高めていく方法の1つなのかなと最近強く感じています。

 

ですので、『できないから挑戦しない』と考えるのではなく、『どうすれば乗り越えられるだろうか』と考え、ぜひ挑戦をして乗り越えていくことをおすすめします。

 

成長するためには挑戦するという環境に身を置くことが大切

もしあなたが、日常の生活でなかなか成長していないなと感じているのであれば、環境を変化させることをおすすめします。

でも、こんなことを書くと『自己啓発本とかでも「環境を変えろ」という話が出てくるよ』という人もいるでしょう。

 

実際、僕の経験上環境を変えることは人生を変えること言ってもいいぐらいの変化があります。

 

そこで、他の人を例に出して説明するよりも、僕自身が現在取り組んでいることを例に出して説明する方がわかりやすいと思うので、僕の現在の環境をお伝えしたいと思います。

 

まずは午前中の取組みを。

僕は現在38歳なのですが、この歳にして人生で初めてサッカーをはじめました。

 

息子がしているので彼と一緒に取り組み始めたというのが本当のところなのですが、毎日の練習+2日に1回は朝6時に起きてサッカーの練習をしています。

 

練習時間は40分程度。

移動も含めて片道10分ほどなので、1時間ぐらいで朝練が終わります。

本当に良い運動になっています。

 

この朝練が終わった時点でもまだ7時30分ぐらいです。

 

運動をしたあとなので頭がすっきりしているので、最近はそこから一気にブログを書いています。

2記事約5000文字〜6000文字を目標に書くので約2時間〜3時間ぐらいでしょうか、かかります。

 

それが終了しても、まだ午前中です。

そこから、昼食と朝食を兼ねて食事をします。

 

以上のことより、朝早く起きて運動するだけで健康にもいいですし朝の時間がかなり有効に使えるということが言えます。

朝頭がすっきりしているうちに、頭を使う仕事をする。

これだけで、あきらかに午前中の仕事に対する作業効率はよくなっていなと実感しています。

 

また、午後からは自宅から場所を変更し動画編集やWebマーケティングの勉強や実践などを行っています。

今まで宿泊業の仕事に時間をかけていましたが、ある意味コロナウィルスの影響で強制的に仕事がなくなったので、これも環境が変わったといえます。

 

環境が変わると新しいことに挑戦する機会を得ることができます。

だから、普段の日常から抜け出したいと考えているなら、頑張って環境を変えることをおすすめします。

 

そして、その時に『最も大切なことが決断すこと』です。

 

環境を変えたければ決断する強い気持ちを持つ必要がある

普段の生活の中でも決断すれば誰でも環境を変えることができます。

そうです、決断する必要があるんですね。

 

でも、多くの人は『環境を変えるのは難しい』と諦めています。

ただ、どんな言い訳があろうが、結局世の中には行動する人と行動しない人の2種類の人しかいません。

 

あなたが本当に何か現状を変えたいと強く心から願っているのであれば、ぜひ決断し何かに挑戦してみてくださいね。

それだけで本当に日常ががらっと変わります。

 

その結果、生き生きと主体的にあなたの人生を歩むことができるのでおすすめします。

 

最後に

今回はできないことに挑戦する過程で人は成長するという僕の実体験をもとにブログを書いてみました。

 

このブログをまとめると、

  • 新しいことに挑戦し克服する過程で今まで知らなかった知識や経験、技術を手に入れることができる
  • 新しい知識などが増えると、物事の見方や思考方法が変化する
  • 『できない』と考えるのではなく『どうすればできるのか』と考える
  • 成長するには環境を変えることが大切
  • 環境を変えるためには決断をする必要がある

ということです。

 

困難が目の前にあったとしても、ぜひ挑戦してのりこえ成長して欲しいと思います。

もちろん、僕も今も成長中。

だから、様々なことに挑戦しています。

 

ぜひ一緒にがんばっていきましょう!

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。