独立・起業

去年から挑戦していれば・・・新規事業を作れなかった話をします

去年から挑戦していれば・・・新規事業を作れなかった話をします

毎日文章を書くと頭がスッキリしていいですね。

そう思いながらブログを書いています。

さて、本日は『去年から気づいていたのに新規事業を作れなかった話』を書きたいと思います。

2020年3月20日にこのようなブログを書いています。

>>>観光以外の目的を持っている人は旅行をしているという事実に気づきました!

 

要点だけをピックアップしてまとめると

  • 観光以外の目的を持っている人はコロナ関係なく動いている
  • この時期のキャンセルは仕方がないので動いている人を対象に事業を作っていく

という内容です。

ですが、2021年5月中旬の現時点において、新規事業は作れておりませんし当然ないものからの利益は生まれていません。

 

では、どうして新規事業ができなかったのか。自分の考えや気持ちを今回は検証してみたいと思います。

結論からお伝えすると、

  • 自分の想像以上に売上が激減し手持ちのお金が減る恐怖にかられた
  • 真剣にどういう人達が動いているか考えていなかった
  • 資金的なゆとりがマインドを守りへと変えてしまった
  • 結局は自分の言い訳

という内容となっています。

 

特にこの記事は

  • これから事業を始めようと考えている人
  • コロナで事業が上手くいっていない人
  • 口だけになっている自分が嫌な人

にとっては有益な内容となっているので、ぜひ最後までご覧ください。

 

去年から挑戦していれば・・・新規事業を作れなかった話をします

結論かお伝えすると、以下の2つの理由があったからだと考えています。

  • 自分の想像以上に売上が激減し手持ちのお金が減る恐怖にかられた
  • 真剣にどういう人達が動いているか考えていなかった

では、1つ1つお伝えしたいと思います。

自分の想像以上に売上が激減し手持ちのお金が減る恐怖にかられた

先程の記事を書いたのが3月20日。そして、その後僕が想定していた以上に売上が減りました。

そうです。緊急事態宣言です。

人の流れが一気になくなり当然宿泊予約も入らなくなりました。

利益が出ない=赤字なのでこのままでは倒産・破産してしまうと容易に想像ができたため、すぐに日本政策金融公庫へ融資の申し込みへ行きました。

 

結果として、また大台の1億円まで借り入れが膨らみましたが、現在もそのお金を守りながら事業を継続しているという状態になっています。

つまり、これ以上手元のお金を減らしたくないという恐怖にかられてしまい、新規事業=初期費用・固定費がかかるものに手を付けたくないという思いが増えました。

 

真剣にどういう人達が動いているか考えていなかった

ただ、先程のことは言い訳の1つで、

  • 真剣にどういう人が動いているのか
  • どういう需要がここにあるのか

ということを考えていませんでした。

 

そして、この理由は

  • 何をどう調べていいかわからなかった

ということに集約されると思います。

つまり、経営者やマーケターとしての能力・知識・経験不足からくるものでした。

 

危機的状況に陥った時に人というのは過去の経験にすがるものだなと改めて気付きましたが、そのすがりたいものがなんと薄っぺらいものかと。

毎日の行動がどれだけ自分を高めていなかったのか(高めていたが実務に使えるレベルには到達していなかった)ということに改めて気づきました。

 

でも、『気づけば行動すればいいのでは?』と多くの人が考えると思います。

そこで、もう1つ自分のマインドを変えることがありました。

それが、資金的なゆとりです。

 

資金的なゆとりがマインドを守りへと変えてしまった

去年から挑戦していれば・・・新規事業を作れなかった話をします

日本政策金融公庫から借り入れをしたため、事業を継続する上では問題ない日常に戻りました。

もちろん、緊急事態宣言後は過去最大の赤字がでました。

ですが、経営努力でその赤字も少しずつですが抑えられるようになり、最終的な確定申告では2020年⇒2021年は黒字で終わりました。(ここは褒めてほしい)

 

つまり、2020年3月のブログを書いてから1年経過するうちに、僕自身の考え方が

  • この状況がいつまで続くかわからない
  • この手元にあるお金を減らしたくない

という守りの姿勢へと変化したため、新規事業をして失敗し資金を失うことを極端に恐れるようになりました。

 

そのため、『何もしない』という選択肢を取るようになり現在にいたるというわけです。

 

ただ、結局はすべて自分の言い訳

ただ、これらのことも含めてすべて自分の言い訳だと考えています。

初期費用を抑える事業なんていくらでもあるし、行動しない言い訳だなと。

例えば、ブログ+SNSだけとっても

  • ブログ(このブログなんてほぼ無料)
  • YouTube (2020年9月から開始したがかなり遅い)
  • インスタ(ゲストハウスにお越しいただいたお客さんに指摘するまで更新していなかった)
  • Twitter(途中でストップしてしまっている)

という状況です。

その他にも、直接鳴門にお越しいなってる人にアンケートを取ることもできますし、技術をつけ自分でホームページ作る事業をしてもよかったし。

 

すべては行動していない言い訳だなと。

もちろん、普通の人からすれば行動している方かもしれませんが、経営者として利益をしっかり残すという結果は伴っていない。

 

ただ、このブログを書いている時点でそれにあらためて気づいたので、

  • 無料できること
  • 初期費用を極力抑えてできる事業

に関してはどんどんすすめていこうと考えています。

 

まとめ:言い訳をする人生を歩むかどうかはその人次第

去年から挑戦していれば・・・新規事業を作れなかった話をします

結局人生を変えるのは、行動するかしないかの違いです。

最近は、

  • ブログ2つ⇒毎日更新
  • YouTube⇒毎日更新(撮影・編集も自分で)

などを始め、

  • インスタ
  • Twitter
  • メルマガ

も再開しています。

 

これはあくまでも事業の1つで、他にも色々動いて何とか今の状況でも利益を残せるように動いています。

というより、もがいています。『犬かきでも何でもいいので今生き残るために泳ぎ方をマスターせねば!』という感じですね。

 

そして、ここのポイントは目標と手段が混同してしまってはダメだということです。

僕の目標は利益を上げることなので、目的=利益を上げること、手段=ブログ+SNSを利用するということ。

でも、以前の僕はそれが混同してしまっていたため目標⇒毎日更新となってしまっていました。

本末転倒もいいところでしたね。

 

少し余談ですが、最近YouTubeに北斗の拳の音楽にあわせて僕がドラム演奏している過去動画を公開しました。

あらためてラオウの最後の言葉『我が生涯に一片の悔い無し』という言葉がステキな言葉だなと。

そういう人生をお互い歩みたいですね。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。