本日からあらためて意識してみようと思うことがあります。
それがタイトルの通り『即レスにこだわる』ということです。
僕は比較的即レスを意識して行動するように心がけており、例えば、最近の例だと相手からの反応はこんな感じです。


- 自分がこの人とは仕事を継続したいと考えている人
- 自分が意欲的に参加しているプロジェクト
に対してはすぐに返信するように意識していたのでうが、どうしても『めんどくさいな』とか『これは時間がかかるな』ということは後回しにする傾向がありました。
結果として、相手から僕への信頼を失っているということにあらためて気づいたからですね。
商売を自分でしている以上、最も大切なことと言っていいものの1つに信頼があります。
これは、当然相手からの信頼、そして、僕から相手への信頼の両面からの信頼です。
僕は仕事に関しては比較的せっかちなので、相手からの返信が遅いとイライラしてしまいます。
そして、その結果『もう頼まない』と思うことも。
ですが、僕も相手に対して同じことをしていたんですね。これは本当によくない。
あらためて相手の立場になって考えたときに『なんて自己中な奴なんだ』と自分自身で思ったんですね。
そして、勉強がてらYouTubeの様々な動画を見ていてあらためて気づいたんですね即レスの重要性に。
相手としては、僕に投げかけているわけで、それに最低限(一言)でもいいので反応する。
- わかりました。
- 了解!
- 承知いたしました。
- 明日の午後1時までに提出します
- この〇〇は◯◯と認識すればいいですか
- おっしゃってることがわかりません
など、何でもいいので即レスする。
今までの僕は、即レスせずある程度時間が経ってから相手からの質問等に回答することもありました。
当然、相手からすると時間がかかっている分期待値も上がります。
ですが、僕の回答がしょぼかったらどうでしょう。
『なんだこいつは!』となりますよね。
自分が即レスを期待していたのにも関わらず、相手の質問には即レスしない。
矛盾だらけのビジネスをしていました。
逆にいえば、『こういう人が多いので即レスするだけで信頼が増すのでは?』とあらためて考えるようになりました。
即レスするだけで、まずは第一の関門をクリアする。逆に言えば、この第一関門をクリアできない人も多いのかなと。
ですので、今日このタイミングから僕は即レスを意識して毎日を行動しようと考えています。
もしあなたが
- プロジェクトメンバーからの信頼
- 取引先からの信頼
- お客様からの信頼
を得たいのでれば、まずは即レスを意識して行動してみましょう。
この行動はお金がかかるわけではありません。ただ、意識の問題です。
すぐできることはさっさと改善していくことを強くおすすめいたします。もちろん、僕も今日から改善です。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
1日即レスを意識した行動をしてみた結果・・・
>>>『即レス』を意識して行動した行動をした1日を振り返って