バイナリーオプションで大きく稼ぎたいと思っている人は多いですよね。
でも、その意気込みと別にベットした反対方向に上がったり下がったり・・・。
『こんなはずでは・・・』と大きく挫折を味わった人も多いと思います。
なぜ言えるかというと、私も同じことを経験しているから(苦笑)
でも、実はこの2つのラインを引くだけで勝率が10%も変わってくるというラインがあります。
それが、レジサポライン。
そこで、今回の記事はバイナリーオプションの勝率をより上げるための方法であるレジサポラインについてまとめてみました。
是非様々な経験をまとめているので、最後まで読んで勝率を上げてくださいね。
[box class=”white_box” title=”口座開設がまだの人へ!バイナリーのおすすめ証券会社はコチラです” type=”simple”]
[btn class=”big lightning rich_green”]ハイローの口座開設はこちら[/btn]
[btn class=”big lightning rich_red”]ハイローの公式サイトはこちら[/btn]
[/box]
レジサポラインとはそもそも何?
バイナリーオプションをしていくと、目にする専門用語がありますよね。
- 移動平均線
- テクニカル分析
- ファンダメンタルズ
- ローソク足
- RSI
- ストキャスティクス
など。
そして、勉強を続けていくと当たるのが、レジサポラインというラインになります。
これは、本当に大切で知っているか知らないで勝率が10%も変わってくると言われています。
だって、同じお金を使うんだったら稼ぎたいですよね、
当たり前だけど(笑)
だから、真剣に読んで欲しいと思います。
レジサポラインは2本のラインのこと

では、そのレジサポラインというのを説明していきたいと思います。
まず、いつものように言葉の定義から説明していきますね。
レジサポラインとは通称で、正確には以下の2つの言葉がくっついた言葉となっています。
- レジスタンスライン
- サポートライン
です。
この2つのラインを使って勝率を上げていくという戦略の1つになります。
でも、レジスタンスラインもサポートラインも普通は知らないですよね。
だから、その1つ1つの言葉を説明していきますね。
レジスタンスラインとは最高値のこと

レジスタンスとは英語でresistanceと書き『抵抗』という意味になります。
ラインとはLineで線という意味ですよね。
だから、レジスタンスラインとは抵抗線という意味になるんですよね。
そして、その抵抗線ていうのは相場の世界では最高値のことを表現します。
つまり、こういうこと。
常に相場は変動してますよね、上がったり下がったりを繰り返して。
そして、もうこれ以上は上がらないかなっていうライン、つまり抵抗されて折り返すかなっていうラインがこのレジスタンスライン。
最高値と思うラインに線を引き自分のエントリーの目安にするラインと考えてOK。
しっかりまずは言葉の定義を覚えてくださいね。
サポートラインとは最低値のこと

サポートとは英語でsupportと書きますよね。
その意味は支えるということ。
ラインは同じく線ですよね。
つまり、支える線、支持線を表現する言葉になる。
ですので、この支持線というのは相場の世界ではレジスタンスラインと逆で『もうこれ以上下がらないじゃないかな』ってラインがこのサポートラインになる。
だから、このサポートラインもあなたがエントリーするタイミングの1つの判断材料になります。
初心者のレジサポラインの攻略の考え方は基本的に逆張り

超絶簡単にまとめると、バイナリーオプションってエントリーしたタイミングより『上がるか』『下がるか』を予測する投資。
だから、例えば抵抗線(レジサポラインのレジスタンスライン)に値段が差し掛かったらどうでしょう。
『もうこれ以上は上がらないかな』って予測することができるでしょ。
だから、そのレジスタンスラインに値段が当たったら反発して下がる。
つまり、逆張りをして『LOW』でエントリーすれば勝つことができそうじゃないですか。

これがレジスタンスラインの考え方なのです。
ちなみに、サポートラインの考え方も同じですね。
サポートライン(最低値)に値段が差し掛かったら『High』で逆張りエントリーする。
すると、『もうこれ以上下がらない』って予測している線だから反発して上がりますよね。
極めてシンプルな考え方が、このレジサポラインなんですよね。

レジサポラインは1つの判断材料であって絶対ではない

ただし、今説明した方法はあくまで1つの例。
どういうことかというと、レジサポラインの攻略は大きくわけて全部で4パターンぐらいにわかれます。
初心者の方が最も理解しやすいのが今の逆張りなんですね。
だから、気をつけて欲しいのは初心者の人はすぐにエントリーするのではなく、『1回様子を見る』というスタンスでもいいと思う。
何回もこのブログで書いているけど、勝つことよりも負けないことの方が本当に大切。
レジサポラインも1つの判断基準であってエントリーは総合的に判断するようにして欲しいってことです。
このブログでも様々な指標を紹介していますよね。
- ローソク足
- 移動平均線
- ボリンジャーバンド
- RSI
- ストキャスティクス
- MACD
など。
だからさっきも書いたけど、『よし!レジスタンスラインに値段が到達!LOWエントリーだ』という浅はかな考え方は辞めて欲しい。
しっかり、様々な値を比較し検討し『これなら高い確率で勝てる!』というタイミングでエントリーしてくださいね。
その方が勝率が高くなるのは間違いないから。
しっかり覚えておいてくださいね。
ちなみに、『少ない予算だけど、バイナリーオプションに挑戦したい!』という人には、おすすめの方法があります。
それは、僕が使っているバイナリーオプションの業者のハイローで口座開設することですね。
なぜなら、口座開設した人にはもれなく『5000円のキャッシュバック』がもらえるキャンペーンをしているから。
つまり、この5000円内で取引すれば、実質無料でバイナリーオプションに挑戦できるので、『ちょっと試してみようかな』と考えている人はぜひ利用してくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
[box class=”white_box” title=”口座開設がまだの人へ!バイナリーのおすすめ証券会社はコチラです” type=”simple”]
[btn class=”big lightning rich_green”]ハイローの口座開設はこちら[/btn]
[btn class=”big lightning rich_red”]ハイローの公式サイトはこちら[/btn]
[/box]
最後に(私がビジネスをする理由も含めて・・・)

今回はレジサポラインとはどういう言葉なのかその説明をしてみました。
今後引き続きレジサポラインの実際の引き方や考え方、そして大きくわけた4つのパターンを解説していきたいと思います。
ちょっといつもとは違うまとめになるけど・・・。
私は人生をより有意義に生きたいと思っている(あなたも同じことを考えているよね)
ただ、私にとって有意義とは様々な経験をすることだと思っている。
『お金を稼ぐことじゃないの?』って思うかもしれないけど、私にとってはそうじゃない。
だってお金って死ぬ時に持って死ねないですよね。
ちょっと想像して欲しいんだけど、ベッドの上で死ぬ時あなたの体が動かなくなりますよね。
だから、お金があっても仕方がない。(もちろん最低限の治療は受けれるお金は必要ですよ)
そこで、私が大切にしているのが”思い出”なんですよね。
なぜなら、人間最後に持って死ねるものって思い出だけだと思っている。
だから、様々な経験をして『ほんと楽しい人生だった』って思えるような行動をしているし、そう思える行動を今後もしていきたいと考えている。
そのために必須な項目としてお金が必要ってこと。
私にとってはね。
そのお金を使って、様々な経験をしたいんですよね。
ベタなとろこで言えば旅行。
バックパッカーで世界を旅行したいと思っている。

でも、僕にも家族がいるから彼らの最低限の生活を守る義務もある。
そのための1つの手段としてバイナリーオプションがあるってことなんですね。
だから、(絶対ではないが)時間と場所に囚われず、効率よく世界のどこにいっても稼げる方法の1つだと思っているから、バイナリーオプションに継続して取り組んでいるし自分自身をより高めたいと考えています。
もちろん、バイナリーオプション以外でも色々なビジネスに取り組んでいます。
- アフィリエイト
- 物販
- 不動産投資
- 太陽光投資
- 民泊
- 英語コンサル
など。
理由は経験とお金の2つ。
始めは全部自分でして様々な経験を積んだ。
もちろん、上手くいかないことも多いですよ。
失敗なんてめちゃくちゃしましたよ。
その時は落ち込みますよ、めちゃくちゃ。
でも、その失敗も含めて経験なんですよね。
日本人は特に失敗を恐れるかもしれないけど、ほんといい経験なんですよね。
そして、楽しいって感情をより得るためにも、失敗って必要だと思うんですよね。
マラソンとか想像してもらうとわかりやすいかもしれないけど。
辛くて辛くて本当に苦しいけど、最後の最後に目的地が近づいてくる。
その最後の方で人の声援って本当に泣けてくるぐらい感動する(経験した人ならわかってくれますよね!)
特に、1番始めに走ったLAマラソンが印象に残っていて、あの達成感を得た時の感動はずっと忘れていない。
あの声援も。
また、その他には民泊なんて楽しいですよ。
世界中の人と話しができるなんて。
ほんと最高の経験じゃないかな。
世の中には効率的にお金だけを追求する民泊スタイルもあるし、それはそれで全然OKだと思う。
でも、そこに経験が加わればもっといい人生になるんじゃないかなって私は考えてる。

そして、今後はもっと大きいビジネスもしたいと考えている。
理由は、楽しいから。
ワクワクするから。
今はビジネスの話だったけど、その他にもプライベートでも様々な経験を積んでいる。
- 世界をバックパッカーとして放浪したり
- 白人と音楽フェスで殴り合いの喧嘩をしたり
- ハリウッドでドラム演奏したり
- アメリカでボクシングを習ったり
- マラソンを完走したり
- ライブ活動で日本をツアーで回ったり
- 自分で物件を買ってyoutubeを先生として大工さんして、2階から落ちて頭蓋骨が割れそうになったり
- フランスのど田舎で死にそうになりながらダンボールにくるまって野宿したり
など。
これらはごく一部であり、もちろんブログで書けない経験も(笑)
なかなか普通の人は経験していないんことも多いんじゃないかな。
もちろん、僕の考えをあなたに押し付けるつもりもないし、あなたの人生なので好きなように生きて欲しいと思う。
僕がこうやってブログで情報発信していくのも、1つの経験なんですよね。
僕のブログやメルマガを通して少しでも多くの人が金銭的に充実している環境を作りたい。
そういう思いから毎日書き続けています。
また、これからも書いていくので楽しみにご覧になってくださいね。