ひとりごと

言葉の力は絶大!僕の人生に良い影響を与えた名言をまとめてみた!

言葉の力は絶大!僕の人生に良い影響を与えた名言をまとめてみた!

『言葉の力は絶大で人生に多大な影響を与える』。

僕は常々このように考えおり、できる限り普段からポジティブな言葉を使うように心がけています。

 

ですが、感情に任せて悪い言葉を使うときも・・・。

 

そこで、今回のブログは『良い言葉は良い人生をつくる』という考えのもと、様々な名言をまとめてみました。

ぜひ、言葉の力を体感してみてくださいね。

 

[box class=”blue_box” title=”この記事を読んでわかること”]

  • 言葉の力を感じることができる名言

[/box]

 

言葉の力で有意義な人生を送るために!名言集のまとめ!

伊藤庄助さんの名言

男は一生に一度でいいから、子孫に自慢できるような仕事をすべきである。

引用元:プロジェクトXより

この言葉を知ったときは、涙を流しました。

この伊藤庄助さんという人は『富士山にレーダー』を作ったプロジェクトのリーダーの人です。

 

この言葉は、アメリカ留学時代に知った言葉なんですけどね、ちょうど自分の人生に迷っていたときだったんですね。

当時は結婚もしておらず、子供もいなかったけど、妙に腑に落ちた言葉でした。

 

子孫に自慢できる仕事をする』。

これは僕の人生の一生のテーマとなっています。

 

ネイティブ・アメリカンの名言

あなたが生まれたとき、周りの人は笑って、あなたは泣いていたでしょう。

だからあなたが死ぬときは、あなたが笑って、周りの人が泣くような人生をおくりなさい。

引用元:ネイティブアメリカンの名言

作者は不明なのですが、僕の好きな言葉の1つですね。

アメリカ留学時代に知った言葉なんですけどね、こういう人生を送りたいと考えています。

 

人に惜しまれながら死んでいくには・・・。

その1つの方法が『貢献』だと考えています。

 

20代後半ぐらいから、人が喜んでくれることに自分も喜びを感じるようになったんですよね。

自分が『与えたこと』で人が喜んで笑顔になる。

 

その瞬間が大好きなんです。

だから、この自分の好きなことを追求していく過程で、自然と貢献ができるのではないのかなと。

 

ただし、誰でも与えるのではなく『僕が好きな人』には与えたいと考えています。

より多くを与えるためにも、より多くの力を持ちたいですね。

 

ゴーギャンの名言

恋する女であれ。そうすれば幸せになれる。神秘的な女であれ。そうすれば幸せになれる

引用元:ゴーギャン

これは画家のゴーギャンの言葉ですね。

これは、アメリカ留学時代に知り合った人に教えてもらった言葉なんですけどね、すごく好きな言葉です。

 

この言葉を教えてくれた人は、イタリアで超VIPの人の通訳(首相クラス)をしていた人で、色々博識でした。

 

そして、その人の言葉がきっかけで僕は旅行をするようになり、現在の『民泊やゲストハウス』経営の原点を作ってくれた人ですね。

すごく感謝してます。

 

女性のみなさん、恋をしてますか。

 

David Silveriaの名言(元 kornのドラマー)

バンド名なんかどうでもいい、馬鹿な名前だが曲が良ければクールに聴こえてくる

引用元:David silveria

高校生のときによく聴いていたバンドであるKorn。

その初代ドラマーであるDavid Silveriaは当時の僕の大好きなドラマーの1人でした。

 

上記の動画からdavidが左手側にチャイナシンバルをセッティングしていると思うんですけどね、その影響を受けて僕のドラムのセッティングもチャイナシンバルは左側にセッティングしています。

 

そのDavidがビデオ『Who then now』で発言していた言葉ですね。

その発言は0:54〜。


僕はこの言葉からすごく勇気をもらっています。

 

多くの人は色んな意図を考えて何かに名前をつけると思うんですよね。

でも、その名前を考えるまでに時間がかかりすぎてしまって行動できていない人が本当に多い。

 

つまり、『名前も大切だが、やっていることの方が何百倍も大切・・・』だというのにです。

極端な話、名前は後から適した名前に変更することもできますよね。

 

だからこそ、『今やっていることはクールなのかどうかという基準を持つことが大切』と考えるきっかけになった言葉です。

 

電通の『鬼十則』

引用元:電通公式ホームページより

 

1. 仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。
2. 仕事とは、先手先手と働き掛けていくことで、受け身でやるものではない。
3. 大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。
4. 難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。
5. 取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは……。
6. 周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらきができる。
7. 計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望が生まれる。
8. 自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがない。
9. 頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとはそのようなものだ。
10. 摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練になる。

引用元:電通の『鬼十則』

今の時代にあってるかどうかは別として、僕はこの言葉が好きですね。

 

10代後半は、受け身で仕事をしていましたが、20代前半から自ら動いて仕事をする気持ちに切り替えました。

結局、その方が楽しいですし結果も出てました。

 

つまり、『仕事を主体的にする⇒結果が出る⇒楽しい⇒さらに頑張る⇒成長する⇒また結果がでる』というサイクルになるわけですね。

 

ブラックと言われるかもしれませんが、やはり自分が目指す目的を達成しようとするなら、緻密な戦略と執念は必要なのかなと。

 

もちろん、これは自分に課しているのであって、人に強要するものではないけれど。

 

ただ、一生懸命がんばるからこそ、人も応援してくれますよね。

だから、僕はこの言葉が好きですね。

 

元2nd street jazz オーナーの松本さん

けん坊、心やで

この言葉は僕がアメリカ留学時代にお世話になった松本さんが常に僕に言ってくれていた言葉ですね。

 

アメリカ留学時代には本当にお世話になった人も多いのですが、松本さんはすでに亡くなっているので、松本さんのこの言葉を取り上げてみました。

 

松本さんは大阪の人ですごく僕をかわいがってくれましたね。

本当に大好きでした。

 

そして、その松本さんが僕によく言ってくれていた言葉が『ケン坊、心やで』でした。

※ケン坊とは健介である僕のこと。

 

亡くなる最後の1年ぐらい本当に一緒にいました。

お店の買い出しに車を出して連れていくこともあり、その中で『商売とは』ということを色々教えていただきました。

 

また、20代前半の僕は非常にお金に細かく松本さんに怒られたことがあります。

小さいお金にこだわるな。』という言葉を言って叱ってくれたことを今でも覚えています。

 

当時は、『むっ』しましたが、今振り返ってみて『僕に嫌われるかもしれないのに、向き合って叱ってくれてありがとうございます』という感謝の気持ちでいっぱいです。

 

亡くなってもう10年以上経ちますが、一生涯忘れることはない名言ですね。

 

何かの本で読んで常に意識している名言

知識はお客様の悩みや問題を解決するものでありひけらかすものではない

何か営業系の本を読んだときの何気ない一文ですね。

僕はサラリーマン時代、住宅や不動産の営業マンとして働いていたんですよね。

 

一生で一番大きな買い物をするにあたって、やはり営業マンの知識への知識は求められます。

でも、僕が意識していたことは、この言葉にあるように『知識を決してひけらかさない』ということなんですよね。

 

知識とはお客さんの質問に対して適切に答えるためのもの。

 

どれだけ勉強をしたとしてもこのことを常に意識をしていますし、今現在も僕の考え方を形成する上で重要な要素の1つとなっています。

 

最後に

今回は様々な名言を集めようとしましたが、意外と聞いたことがある名言があっても、自分の人生に影響を与える言葉というのが少なかったように思えます。

 

だから、自分が直接影響を受けた言葉について書いてみました。

 

どうですか。

言葉の力を感じませんか。

 

検索すればもっとあると思うのですが、すぐにぱっと思い浮かんだ言葉を並べてみました。

すぐ思いつく=僕の意識の中にあるのかなと。

 

ただ、思い出したら、定期的に追記はしていこうとは思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。