ゲストハウス

ゲストハウスで朝食を出すと決めてから1日で実行してみました!

ゲストハウスで朝食を出すと決めてから1日で実行してみました

僕は徳島県の鳴門市で『うずしおゲストハウス』という宿泊施設をしています。

場所は米津玄師さんが紅白に使った大塚国際美術館から車で5分の位置です。

 

先日のブログで『ゲストハウスで新しい挑戦をしてみようと思う』と書きました。

内容は、

  • 自転車でお越しのゲストさんへの設備投資
  • 朝食の提供

です。

 

その朝食の提供を早速してみましたので、どのような流れで始めたのか。

そして、行動した結果どのようになったのか解説したいと思います。

 

ゲストハウスで朝食を提供した結果

結論からお伝えすると、ゲストさんにすごく喜んでいただいたのと同時に課題も多く見つかりました。

やはり、何事も始めから上手くいくことはないですね。

 

失敗だらけでした。

ですが、その失敗は僕が感じていることであって、目の前のゲストさんは喜んでくれている。

ここはすごく大切なことだと僕は考えています。

 

つまり、『顧客のことを真剣に観察する』と、自分の中での改善点はあるが挑戦して良かったなと思いますね。

なぜなら、朝食を食べているゲストさん達の笑顔がステキだから。

 

では、具体的な良かった点と悪かった点をまとめてみました。

 

朝食を用意した失敗談:ゆで卵の殻がむきにくい

あなたはゆで卵を使ったことはありますか。

僕は人生でほぼないですね、ゆで卵を作ったことが。

 

だから、ネットで事前に調べて失敗しないように作ってみました。

するとですね、失敗したんですね。

頭ではわかっていてもやっぱダメですね。

 

何個か破裂するし、お湯に白身が浮いているし。

さらに、できたと思って1個取り出して食べようとしたら、全然できていなかったし。

 

そして、せっかくできたゆで卵の殻がなんとむきにくい。

 

事前に食べてみたんですけどね、僕の中では『こんなもんだろう』と考えていたんですが、ゲストさんから指摘して気づいたんですね。

 

お湯からすぐに冷水につけました?』と。

そんなことしていない。

また、別のゲストさんから『事前に卵に穴を開けました?』と。

そんな知識すら知りません。

 

こういうことをすると、ゆで卵はむきやすいようです。

こういう細かい失敗を本日色々しました。

 

朝食を用意した失敗談:コーヒーのおかわりがたくさんいる

僕はできるだけ手間をかけないように始めようと思ったんですね。

なぜなら、どれだけ手間をかけたとしても、自分が疲れてしまっては価値をゲストさんに提供できないから。

 

だから、できるだけシンプルに始めようと。

 

そこで、まずはコーヒーメーカーを購入しました。

ヤマダ電機に行き新品で1番安い商品を900円ぐらいで購入。

なんでこんなに安いのか・・・』と思いながら。

でも、使ってみると全然問題ないんですけどね。

 

できるだけ、初期投資は抑えるというのが僕の経営ポリシー

なぜなら、たとえ仮に失敗したとしても、900円の損失であれば復活することも簡単だからですね。

 

でも、昨夜から本日にかけて満室だったためか、コーヒーが次から次へと必要となる。

そのため、何回も用意する必要がありました。

 

これは、本来の目的である『できるだけ手間をかけない』に大きく反しています。

ここも改善点であるなと思いましたね。

 

ちなみに、コーヒーは以前ゲストさんのお土産でもらった美味しいコーヒーを今回は使わせていただきました。

このコーヒー美味しいですよ。

おすすめです。

 

朝食を用意した失敗談:僕の思い込み違い

事前に考えて準備をしましたが、いざやってみると必要なものがないですね。

例えば、お砂糖やお塩の数や種類。

ゲストハウスにあるもので大丈夫と思っていたのですが、ゲストさんには不評だったり。

 

他には、マーガリンやジャムを置く位置。

お皿の位置も。

導線が止まってしまい、他のゲストさんがパンを焼けなかったり。

 

共有スペースでの移動のしにくさ及び他のゲストさんがいた場合の入りにくさ。

 

マドラー等の用意不足。

ただし、マドラーだけ買うということはせず、できるだけ今ある設備を使おうと考えているので、スプーンで代用しました。

 

この他にも細かい失敗はありますが、結局僕の準備不足と思い違いが今回は多くあったように思います。

ただし、この点はすべて本日解決したので、明日の朝の朝食はすべてクリアーしています。

 

そして、僕がもっとも大切にしているのがゲストさんとの会話からのヒントです。

 

ゲストさんと話をして朝食の率直な意見をもらう

本日は運がいいことにカフェにお勤めのゲストさんがいらっしゃったり、パン屋さんでお勤めのゲストさんがいらっしゃったり、主婦の方が多かったりしました。

 

その結果、初日にして大変多くの意見をいただくことができました。

すべて本日改善しました。

 

このように僕のゲストハウスの運営スタイルは、実際に使ったゲストさんの意見を参考にして、可能な範囲の設備投資をしてよりゲストさんの満足度を高めていこうとしているもの。

 

その最も大切なことが現地の声なんですね。

今回のケースでいうと、初めて食事をしていただいたゲストさん達。

 

このゲストハウスは女性ゲストさんが多いんですね。

つまり、女性視点での意見をたくさん聞くことができたんですね、本日も。

そして、やはりこういう点は正直男性ゲストさんよりは女性ゲストさんの視点が鋭いですね。

 

教えてもらったことは即改善。

 

こういうことの繰り返しがゲストさんの満足を高めていくものだと僕は考えています。

明日の朝食の用意が楽しみです。

 

最後に

今回は朝食に挑戦した内容のブログでした。

始めから上手くいくことはないですね。

失敗の連続でした。

 

ですが、本日多く失敗したことによって、僕はそれを本日中に改善している。

つまり、昨日の段階の僕と比較して僕は成長しているということがいえます。

 

失敗はあなたを成長させるものなんですね。

でも、多くの人は失敗=すごく恐ろしいものと考えてしまいます。

 

ですが、金銭的に無理をしない範囲の失敗なんて、成長のチャンスでしかありません。

その失敗に向き合い改善する。

時には、自分の頭で、時には今回のように人に協力してもらって。

 

大切なことは、どっちの考え方が優れているということではなく、どのような方法がお客さんがより喜んでくれるかということですね。

 

このことはしっかり意識して欲しいと思います。

では、思い切って失敗するかもしれないことに挑戦してみましょう。

 

成長するあなたが待っていますよ。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。